財布

革小物とインスタグラム

革小物とインスタグラム

 | 
皮革製品の製造、卸、販売をして50年以上。今まではただ良い物を作れば商品が売れていました。 でも、今は違います。商品のブランディング、背景など、『コト売り』と呼 ...
ナダヤ展示会2018AW

ナダヤ展示会2018AW

 | 
2018年 秋冬新作展示会のご案内          ー EXHIBITION 2018 Autumn & Winter ー 東京・大阪の2箇所で秋冬モ ...
革製品の端処理(コバ処理)の種類と特徴

革製品の端処理(コバ処理)の種類と特徴

 | 
財布やバッグなどの革製品の端部分、革の切り口部分をコバ、またはヘリと呼びます。 この縁部分の処理の事をコバ処理と呼び、コバ処理にはいくつかの種類があります。処理 ...
革製品技能試験

革製品技能試験

 | 
【革製品技能試験とは?】皮革産業団体が主催する、革製品の製作に携わる職人の皮革技術に対する評価を行う試験です。公式HP : http://license.jli ...
はじめまして

はじめまして

 | 
こんにちは。ナダヤです。 弊社は1960年の創業以来、革財布のメーカーとして歩んできました。こちらのブログでは、弊社の商品だけではなく、革小物の魅力やレザーの種 ...
Translate »